2019/12/31

【EG9】エキマニのスタッド折れ 【シビック フェリオ】

 何処かの業者さんで折ってしまったとの事です。
しばらく考えて修理方法を検討・・・





 

ナットでも溶接して外そうか?とも思いましたが、

失敗すると大事になる為にエキストラクター作戦を決行。

ドリルセンター出しの工具をセットして、

 

 

 

 

 

まあ、こんなものかと。 





 

 

エキストラクターさん、お願いだから折れないでぇ。

 

 

 

 

 

 抜けた!

エキストラクター使って初めて抜き取りに成功。

さすが、スナップオン製だね。

 

 

 

 

 

 ねじ山も無事です。

 

 

 

 

 

 

 新品スタッドを挿入して修理完了。

簡単な修理に見えるでしょうが、作業する側は冷や冷やです。

お願いだから折らないで!

2019/12/30

【DC2・DB8】トランスミッションオーバーホール【インテグラ タイプR】

 トランスミッションを2台まとめてオーバーホールします。

 

 

 

 

 すでに廃盤部品があるので、再使用するギヤは入念にクラックチェック。

 

 

 

 

 

 偶然にも、2台ともLSD新規投入。

 

 

 

 
 
 ミッションケースを取付ける準備ができました!

 
 
 
 
オーナーさんのご希望通りに新品部品を使ったり、使わなかったりで
完成組み立て。
 

2019/12/28

【DB8】 サスペンションブッシュとダンパー交換 【インテグラ タイプR】

 錆びが結構ひどく、緩まないボルトがある部分はASSYで取外し。







 

 

こっちはブッシュ内のカラーと固着して全く緩まず・・・

エアソーで切断です。

 

 

 

 

錆びって凄いね!

 

 

 

 

無限強化ブッシュをご用意して・・・

 

 

 

 

フロントアーム、ブッシュ交換終了。

 

 

 

 

ドライブシャフトもきれいに掃除して塗装、オーバーホールしました。

 

 

 

 

ダンパーも新品にします。

 人気のTEIN FLEX Zをお買い上げ頂きました。





 

 

装着!

 

 

【S2000】ブレーキ強化 【AP1】

純正ローターと同径のPFC V3フローティングブレーキローター。 PFCカーボンメタリックパッドとの組み合わせで制動力は十分なのですが、 もう少し極めたいとの事で、大径ブレーキのご注文をいただきました。  355㎜×32㎜ローターにAPレーシング4PODキャリパー。 ベルハットと...