2021/01/19

【ZC33S】LSD取付け【スイフトスポーツ】

スイフトスポーツZC33Sの純正デフはオープンデフなので、
ノーマルのままではスポーツ走行には向いていません。
機械式LSD必須です。これから取付けます。



早速トランスミッションを取り外してミッションケースを開けます。














ここまではサクサク進み、













この形にするまでが一苦労!
コツがわかるまでにちょっと時間が掛かった・・・💧












機械式LSDはクスコType RSがおススメです。








マーチクラスと同じ大きさのフリクションディスク。
イニシャルトルクをどの程度に設定するか?検討中。






デフのサイドベアリングが、左右で大きさが違うのね。







いつもの通り、ケース側もきれいに清掃。







メインシャフトとカウンターシャフト、
さらにシフトフォークとリバースギヤを装着!
整備書によれば、すべて同時に付けろとの事・・・
本来は治具使うか、助っ人が必要なのかも。
しかも手が痛いよ!








スポーツ走行車両なので、
ミッション降ろしたり、ドライブシャフトを外したりを今後も繰り返す事になるでしょう。
で、ドライブシャフト先端の加工。
ノーマルのままだと傷みやすいんで。。。


おしまい

【S2000】ブレーキ強化 【AP1】

純正ローターと同径のPFC V3フローティングブレーキローター。 PFCカーボンメタリックパッドとの組み合わせで制動力は十分なのですが、 もう少し極めたいとの事で、大径ブレーキのご注文をいただきました。  355㎜×32㎜ローターにAPレーシング4PODキャリパー。 ベルハットと...