2021/03/17

【S2000】 LSD取付け 【AP2】

S2000 TypeSに機械式LSDを取り付けます。
まずは、 分解前の歯当たりとバックラッシュの確認から。





今回は純正ファイナルギヤをそのまま再利用。
もちろん亀裂チェック。




その後、オーナーさんご希望でWPC処理。
これは純正ファイナルなので比較的安心なギヤですが、
ギヤ比変更で他車流用の場合はWPC必須です。







取り付けるLSDはクスコTypeRS。
イニシャルトルクの調整。




デフキャリアに組み込んで、歯当たりとバックラッシュを調整。








ピニオンギヤを一旦抜いて、







サイドベアリングのプレロード調整。







ピニオンギヤを組込んで、バックラッシュ調整。







で、この状態でトータルプレロードを測定。



純正のデフケースはオイル容量が少ないため、大容量デフケースをお取り付け。
この状態で再度トータルプレロードを測定。
調整と測定、何回やるのっ!
過去の作業履歴と比較しても良好でした。









デフマウントもついでに交換。
無限のデフマウントセットです。





スプールバルブとチェーンテンショナー周りからのオイル漏れも修理。



手間暇掛けるほど満足に仕上がるのがS2000です。
またのお越しをお待ちしています。



【S2000】ブレーキ強化 【AP1】

純正ローターと同径のPFC V3フローティングブレーキローター。 PFCカーボンメタリックパッドとの組み合わせで制動力は十分なのですが、 もう少し極めたいとの事で、大径ブレーキのご注文をいただきました。  355㎜×32㎜ローターにAPレーシング4PODキャリパー。 ベルハットと...